【秋田市】1000円1枚で大満足!美味しい大盛り飲食店5選!

秋田市の美味しい大盛り飲食店5選
この記事の内容・得られる情報
  • 秋田市で1000円以内で美味しく食べられる大盛りの飲食店情報
  • 店舗の基本情報(営業日・場所会計方法など)
  • 個人的おすすめメニューと総合評価
おこさん

こんにちは!秋田で約30年生活してるおこさんです!
秋田の魅力、得する情報をお伝えしていきます!

秋田市内で大盛りなのに1000円以内で食べられるおすすめの飲食店はこちら!

おすすめの飲食店
  • オムライスなら『しゅんよう
  • カレーライスなら『カレーハウス・ブー』
  • ホルモンなら『舘の丸食堂』
  • 地鶏ラーメンなら『ラーメン秋田 ひない軒』
  • チョモランマなら『御食事処 山の五代』

秋田の『美味しい』・『安い』・『大盛り』をぎゅっと詰め込んだ記事です!

メニューごとにおすすめの飲食店をまとめていきます。
価格も1000円前後で食べられるメニューを選んでいますので、誰でも利用できる内容となってます。

秋田市に在住の方、秋田に観光に来た方は是非一度足を運んでみてください!

目次

秋田市でオムライスならここ!一軒家レストラン『しゅんよう』

店舗外観・写真

しゅんよう店舗外観

店舗自体は、ちょっと立派な一軒家風。
正面と店舗横に駐車場が8台分あります。
昼の部と夜の部で開店時間が設定されており、夜の部が始まる時は店舗の明かりが点いたら入店可能です。

メニュー表

しゅんようメニュー表①
しゅんようメニュー表②
しゅんようメニュー表③

手書きで書かれたメニュー表です!
定期的にメニューのレイアウトが変わるので、たまに行くと初見のメニュー表が置いてあります!

店舗基本情報

しゅんよう周辺地図
店舗周辺地図はこちらから
店舗名しゅんよう
住所〒010-0817
秋田県秋田市泉菅野2丁目9-18
電話番号018-863-1581
アクセス泉外旭川駅南口から徒歩約3分
営業時間月~土
昼の部 11:30~14:00(L.O.13:30)
夜の部 18:30~23:00(L.O.22:30)

日・祝
夜の部 18:30~23:00(L.O.22:30)
定休日無休営業
支払方法現金のみ
カード、電子マネー不可

席・設備

座席数24席
個室なし
たばこ全席喫煙可
駐車場敷地内8台

総合評価

オムライス
ランチ・オムライスセット

夜の部が開始直後に嫁と入店!
オムライス大盛り単品を注文!
中はチキンライス!
ランチにはサラダも付いてます!
普通盛りでも、一般店舗の大盛りレベル!
大盛りはよく食べる男性でも満足感を感じられる量!

店内は全席喫煙化の為、お客さんが多い時間帯に行くと、煙たさを感じるかもしれません。
たばこの煙が苦手な方は、オープン開始直後に入店すればそこまで気にならないかと思います!

フライドポテトとアイスコーヒー
フライドポテトとアイスコーヒー

食後に追加で
フライドポテト、コーヒーを注文!

コーヒーのコップがすごく可愛らしい!
店内の雰囲気とのギャップがおもしろい!

料理を作ってるのは頭髪が緑色の30代男性(予想)
注文を取ってくれるのはお母さんかな?ゆっくりマイペースな方でした!

  • 良かった点
    大盛りの量の満足感がすごい!
    卵の中はチキンライス、かけられたデミグラスソースで味もそれなりに濃く、東北人の舌に合う味付けでした!
    値段も1000円でリーズナブル!
    オムライスの量・味・値段で選ぶならここが一番!
    ついつい他のメニューも気になって追加注文してしまう…。
  • 不満な点
    全席喫煙可能かつ、来店するお客さんも居心地がいい為か、時間が経てば経つほど席が埋まる。
    たばこの煙も排気しきれず、なかなか煙たい気がする…。
    配膳のお母さんもゆったりマイペースなので、お冷も来るまでに少し時間がかかります。
    コロナ禍でも気にせずノーマスクなので、気になる方は注意!

安くいっぱい食べたいだけの方ならここがおすすめ!
お店のサービスを気にされる方は、ちょっと厳しい…かな?

秋田市でカレーライスならここ!『カレーハウス・ブー』

店舗外観・写真

カレーハウスブー看板
カレーハウスブー店舗外観

店舗自体は、古民家風。
正面に駐車場が6台分あります。
男鹿・潟上方面行き三叉路の信号周辺に店舗はあります。
初見で店舗を見つけるのは難しいかもしれません。

メニュー表

カレーハウスブーメニュー表

データ+手書きで書かれたメニュー表です!
こちらも定期的にメニューのレイアウトが変わるので、たまに行くと初見のメニュー表が置いてあります!

店舗基本情報

カレーハウスブー周辺地図
店舗周辺地図はこちらから
店舗名カレーハウス・ブー
住所〒010-0146
秋田県秋田市下新城中野琵琶沼198-6
電話番号018-873-2957
アクセス追分駅出口から徒歩4分
営業時間昼の部 11:00~16:00
夜の部 18:00~21:00
定休日年末年始
店舗内にて貼り出し
支払方法現金のみ
カード、電子マネー不可

席・設備

座席数18席
(カウンター・テーブル有)
個室なし
たばこ全席禁煙
駐車場敷地内6台

総合評価

カツカレーライス大盛り
カツカレーライス大盛り(コロッケ無料トッピング)

夜の部が開始直後に嫁と入店!
カツカレーライス大盛り単品を注文!
普通盛りでも、一般店舗の大盛りレベル!
大盛りはよく食べる男性でも満足感を感じられる量!

デフォルトでコロッケも乗せられており、見た目のインパクト大!野菜は溶け込んでいる。
少しドロッとしたルーのカレーで、味付けも少し濃く、ご飯が進みすぎて困ります!万が一ルーが足りなくなっても、おばちゃんが無料で追いルーをくれます!

店内壁面掲示サイン色紙
来店された有名人のサイン色紙

店内の壁には、来店された有名人のサイン色紙が並べられています。
その中には『バナナマン設楽さん』のサイン色紙も!
『カレーハウス・ブー』の近くには、以前高校甲子園をわかせ、秋田の野球球児たちに希望を与えた
『金足農業高校』の準優勝垂れ幕と、
現在プロで活躍中の『吉田輝星』選手の垂れ幕も!
金足農業高校生も当時は下校時に大盛りカレーを食べに来店していたとのことでした!

  • 良かった点
    大盛りの量の満足感がすごい!
    カレーには無料でコロッケが無料でトッピングされています!
    ルーが足りなければこちらも無料で提供されるので、サービスにも大満足!
    トッピングの選択肢も多く、自由度高め!
    値段も1000円以内でリーズナブル!
    カレーの量・味・値段で選ぶならここが一番!
    食べ終わったら、次行くときはどのトッピングにしようかな~とウキウキ!
  • 不満な点
    注文から配膳までの時間が少し長め!その分美味しいので我慢!
    車で行くと、道路から店舗が見つけにくい、入りにくい!
    野菜の食感を楽しみたい方にはもの足りない…かな?

ドロドロカレーを大量に食べたい方ならここがおすすめ!

秋田市でホルモン定食ならここ!『舘の丸食堂』

店舗外観・写真

現在の舘の丸食堂店舗外観
現在の外観(2021年10月14日リニューアル)
過去の舘の丸食堂店舗外観
昔の外観

大通りに面した店舗で平べったい!
正面の道路を挟んだスペースが駐車場となっています。
車でお越しの方は、車を駐車した後、道路を渡る際はお気をつけて!

メニュー表

舘の丸食堂メニュー表

壁面に張り付けられたメニュー表です!
各席にメニューは置いてないので、こちらを見て決めます!

店舗基本情報

舘の丸食堂周辺地図
店舗周辺地図はこちらから
店舗名舘の丸食堂
住所〒010-1654
秋田県秋田市浜田館ノ丸51
電話番号018-828-2506
アクセス新屋駅出口から徒歩約15分
営業時間7:00~20:00
定休日毎週日曜日
支払方法現金のみ
カード、電子マネー不可

席・設備

座席数30席
(テーブル席・座敷有)
個室なし
たばこ全席喫煙化
駐車場駐車線なしの広めの駐車場有
大型車駐車可能スペース有

総合評価

唐揚げ定食
おすすめの唐揚げ定食・半ホルモン・ご飯普通盛り

月曜の午前に嫁と入店!
午前中に食べに来れたら、数量限定の『唐揚げ定食』をおすすめします!
昼の飯時を過ぎたら、唐揚げ定食は品切れとなります!

唐揚げは大きく、これだけでご飯がどんどん進みます!
ご飯普通盛りですら、一般家庭の大盛りの1.5倍くらいある勢いで盛り付けられてます!
初めて来店したときに大盛りにしたら、見事に残してお持ち帰りさせてもらいました…。
ホルモンは味付けさっぱり柔らかく、どの年代でも食べられます!

豚キムチ定食
おすすめの豚キムチ定食・ご飯普通盛り

こちらは唐揚げ定食が品切れの時に食べる、『豚キムチ定食』です!
豚バラ肉とキムチの割合が絶妙!
味付けも濃すぎず、しかしご飯が進む絶妙味付け!

複数回食べると気付くのだが、味付けに少しムラがあって、たまに少し濃かったり、薄かったり…。
手作り感を直に感じる。
ムラがあってもうますぎるので完食確定!
毎回行くたびに今日はどんな味付けになってるかな?って楽しみにしてます!

  • 良かった点
    普通盛りの量の満足感がすごい!大盛りはトラップ!
    午前の唐揚げ定食は人気の理由がわかる、納得の量・味!品切れでなければ食べてみてほしい!
    値段も1000円以内でリーズナブル!
    ホルモン・唐揚げ・豚キムチ定食ならここがおすすめ!
    ご飯普通盛りですら、とんでもない量なので退店時は満足で必ず感謝の言葉が漏れます!
  • 不満な点
    場所が中央地から遠く、アクセスが少々悪い。
    不満というか、大盛りを甘く見てると必ず痛い目を見る…。お持ち帰りさせてくれるので感謝!

ご飯大盛りにしたらダントツで量が多いお店!
とにかく腹いっぱい秋田米を食べたい方におすすめ!
一度ご飯大盛りを頼んで、完食挫折・お持ち帰りを体験してもらいたい!
配膳のおばちゃんがきさくで雰囲気良いので、入店~退店まで満足!

秋田市で地鶏ラーメンならここ!『らーめん秋田 ひない軒』 

店舗外観・写真

ひない軒店舗外観

店舗自体は、ちょっと立派な一軒家風。
正面に駐車場が14台分あります。
休日の来店客数が凄まじく、駐車整理のために人を雇ってるほどです!
1日5時間しか営業しておらず、普段から常にお客さんがいます。

メニュー表

ひない軒メニュー表

営業開始当時から変わらないこだわり商品メニューです。

店舗基本情報

ひない軒周辺地図
店舗周辺地図はこちら
店舗名らーめん秋田 ひない軒
住所〒011-0936
秋田県秋田市将軍野南4丁目5-7
電話番号018-893-3635
アクセス土崎駅出口から徒歩約28分
営業時間10:00~15:00
定休日無休営業
支払方法現金のみ
カード・電子マネー不可

席・設備

座席数18席
個室なし
たばこ全席禁煙
駐車場敷地内14台

総合評価

地鶏ラーメン大盛り
ひない軒の地鶏ラーメン・麵大盛り

ひない軒一押しの『地鶏ラーメン・麺大盛り』!
スープがさっぱりしており、ストレート麺が吸えばスルッと入ってくる。
スープまで完食しても重くなく、再来店しようと思わせる品質の高さ!
老若男女問わず愛されており、休日の来店客層は子供から老人まで幅広い!常連も多く、複数回行ったが、リピーターがちらほら。
少しでも注文に迷ったら、地鶏ラーメンを頼むことをおすすめします!

チャーシュー麺大盛り
チャーシュー麺・麺大盛り

最初の入店で頼んだ『チャーシュー麺・麺大盛り』!
周囲のお客さんが地鶏ラーメンを注文してる中、初めて来た私は幸楽苑の癖でついついチャーシュー麺を注文…。
完食してもちろん大満足したが、次来たときは必ずお店の定番メニューを頼もうと後悔…。

  • 良かった点
    大盛りの量はそこまでではないが、こだわりのスープがすごい!
    高級感のあるスープは是非一度味わってほしい。
    値段も1000円以内でリーズナブル!
    ラーメン普通盛り2品頼んで、一生スープを楽しんでいたいと思えるほど!
  • 不満な点
    とにかく土曜の昼間が混雑して入店まで時間がかかる。
    アクセスが悪く、車で順番待ちになると道路で待つことになる。

平日のご褒美にラーメンを食べたい方は、ひない軒か近くの山岡家で選択!
あっさり派はひない軒が圧倒的おすすめ!

秋田市でチョモランマならここ!『御食事処 山の五代』 

店舗外観・写真

山の五代店舗外観

店舗の窓に、注意喚起かの如く山盛りご飯が…!
以前に取材が入ったり、大食いタレントが実際に食べに来たりと、知る人ぞ知る山盛り飲食店!
正面に駐車場があります。アクセス的に車で来ることになるかと思います。
冬の期間は、道中の路面状態も相当悪くなるので、雪が積もる前に行きましょう!

メニュー表

山の五代メニュー表

普通の飲食店では見慣れない『チョモ』・『ダブルチョモ』…

店舗基本情報

山の五代周辺地図
店舗周辺地図はこちら
店舗名御食事処 山の五代
住所〒010-1101
秋田県秋田市太平八田大岱下24‐1
電話番号018-838-3939
アクセス
営業時間11:30~21:00
定休日毎週水・木曜日
支払方法現金のみ
カード・電子マネー不可

席・設備

座席数32席
個室なし
たばこ全席禁煙
駐車場

総合評価

焼肉丼ダブルチョモランマ盛り
焼肉丼・ダブルチョモランマ盛り

驚愕のダブルチョモランマ‼
もともとの『チョモランマ』の語源は、エベレストのチベット語。世界最高峰の山脈の名を使用しているので、名前負けを懸念…は余計なお世話!
もう一人で食べられる量ではありませんでした…。
純粋に焼肉丼としてのクオリティも高いんですが、ゆっくり味わったら一気に飲み込まれる!と思わせる程、終わりのない米・米・米!
米はおよそ4合ほど…炊飯器をお持ちの方は4合炊きして盛り付けてみてください…それがダブルチョモランマです!

あいがけ丼チョモランマ盛り
あいがけ丼・チョモランマ盛り

こちらはあいがけ丼チョモランマ盛り!
表面には見えませんが、そもそも使用しているのがラーメンの丼なので、少ないわけがない!
キムチ・タレで炒めた肉が相性抜群で米がどんどん進みます。
食べていると店主が無料で、漬物をサービスしてくれることもあります。
米に合うものばかり提供されるので、米を食べる手が止まりません!

  • 良かった点
    秋田市でダントツの大盛り!
    焼肉丼・あいがけ丼の他にもカレー・肉野菜炒め・唐揚げもあるがどれも美味しい!
    値段も1000円以内(チョモランマで1100~1300円程、ダブルチョモランマで1500円以内)でリーズナブル!
    食後に必ずくれるハッピーターンで幸せハッピー!
    店内でお持ち帰り用に売られてるチーズケーキも優しい味わい!
  • 不満な点
    アクセスが悪く、冬の道中はなかなか困難。

大食いチャレンジをしたい方は是非ダブルチョモランマに挑戦してみてください!

まとめ

今回は秋田市内の1000円以内で食べられる、美味しい大盛りの飲食店をまとめました。

おすすめの飲食店
  • オムライスなら『しゅんよう
  • カレーライスなら『カレーハウス・ブー』
  • ホルモンなら『舘の丸食堂』
  • 地鶏ラーメンなら『ラーメン秋田 ひない軒』
  • チョモランマなら『御食事処 山の五代』

この中のメニューで食べたいものがありましたら、紹介した店舗に是非足を運んでみてください。
必ず胃袋をガッと掴まれて、リピーターになること間違いなしです!

以上、読んでいただきありがとうございました。

秋田市の美味しい大盛り飲食店5選

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次